次に酒杯の中央に足止めをしたい人の姓名を書いた紙片を乗せ、これを呪文を書いた紙で包み、針を5本刺して封をします。
これを神棚や仏壇に置くと、しばらくして連絡が入ります。
神棚や仏壇がない場合は窓の近くにテーブルを置いてそこに供えます。
自分の元に戻って来て欲しい場合は、これを大きな川に流すと相手が帰ってくると言われています。
単なるおまじないとあなどれないほど効果があります。
行方不明になった家族・友人にも使えます。
用意する物:和紙、墨、硯、酒杯(小皿でも可)、針5本
・墨で書く場合、薄いと効果がないので濃くすります。
・酒杯がない場合は、小皿で代用します。
私はこの方法で連絡先も解らない、音信不通になった元カレが1〜2ヵ月後に戻ってきました。
大きな川に流す方が効果があるかもしれません
-----------------------------------
足止めの術(?酒杯を和紙で包むやつ
酒杯を川に流すために県内をさまよっていたらありえない場所で音信不通の彼に遭遇。
私は、仕事にも行かずに、食事もほとんどとらず、もう何日も風呂にも入らず、
おまじないだけやってたからひどい格好だったけど、呼び止めた。
彼の目が冷たかった。けど、話した。何を言ったか覚えていない。
ひとりでそのまま歩き続けていいかんじの川に酒杯を流した。
家に着いて、夢だったのか、何だったのか、わからなかった。涙が止まらなかった。
ずっとずっと会いたくて、苦しかったのに、実際に会えると頭の中が真っ白で何もできなかった。
川に流して3時間も経たないうちに電話が来ました。
復縁できるかは分かりませんがもう少し様子を見てみようと思います。
ありがとう。
針はどのように止めればいいですか?
普通にゴミとして処分して良いのでしょうか?
一応、墨汁で消したのですが、
おまじないも名前も書いたので、捨ててしまうと変な効果があるのでは?
・・・と、考えると始末に悩んでいます。
変に塩とか包んだり、燃やしたりしたら、おまじないとしての効力を発揮しそうだから。
これはゴミなんだ、と信じきって普通に捨てました。
川が汚れない?
彼の名前の紙と針ごほんの2つでいいの?
そして、川に流す時は一人で行かないとダメですか?
私はよく売っているサイズを半分にしました。
きちんと効果がありました。
つらかったですが、おまじないを信じていました。
家に白色がないので…
相手の名前を書くときはどれ位の大きさで、どんな紙を使用した方がいいんですか?
最低でも、三ヶ月くらい間を置いてはいかがでしょう。
和紙の色指定はないので何色でも大丈夫だと思います。
指定がないときに無難な色は白なので、私自身は白を使いました。
名前を書く紙は、小皿に乗る程度の小さな物でした。このおまじないはもともと東洋のおまじないなので、紙は包んだ物と同じ和紙を使いました。
このおまじないは東洋呪術ですので、東洋呪術と相性があまり良くなければ効果が薄いかもしれません。
私はおまじないをして効果がないと感じたときには塩まじないをしていました。
ある一定期間をおいて効果がないと感じたら次のおまじないに挑戦されてはいかがでしょうか。
このおまじない以降から急に流れが変わって、連絡がくるようになり、最終的に結婚できました。
二年以上かかりましたけど。
半紙?習字紙?ありますがどの紙がいいんですか?
半紙で成功した、という経験談を見た事があるので、半紙は大丈夫だと思います。
時間帯は何時がいいですか?
曜日とかあるんですか?
真剣にやりたいので質問ばかりでごめんなさい。
私は気持ちが高まってやらずにはいられない時に行いました。平日の夜中だったと思います。
足止めの術をしても大丈夫ですか?
より効果的に行うために、ライバル退散のおまじないをしてはいかがでしょう。
私の方にはこないって事ですか?
このサイトには載ってないですが、こんなおまじないです。
1)赤い画用紙に、ライバルの名前を書く
2)その赤い画用紙で鶴を折る
3)その鶴に『彼はどうしても渡せない。あなたには別の幸せが待っている』と語りかける
4)鶴を翌日の日が落ちるまでに、高い場所から飛ばしてください。
ライバルが去っていきます。
ライバルの名前がわからないときは、ライバルの名前の代わりに『紫色の憂鬱』と書くといいです。
人参のおまじないでもライバルを消したい時は紫色の憂鬱と書くという体験談をみたことがあります。
ライバルが去って彼が戻るといいですね。
名前を書くときは何を使用したらよいですか?
翌日の日が落ちるまでとは…朝から鶴をおって夕方にって事ですか?
ニンジンのやつと塩まじないをやってみた方がいいですか?
鶴をおるやつは紫色の憂鬱って書くときは何を使用したらよいですか?
日が落ちるまでに飛ばす、という指定ですので、日が落ちるまでなら何時でも大丈夫だと思います。
ニンジンでライバル退散は新月という指定があります。
気持ちが落ち着かないのでしたら、塩まじないはおすすめです。
自分の経験談でなのですが、おまじないをした後に他のことに熱中した方が効果があったと思います。
潜在意識でも忘れた頃に叶う、と言われていますが、私も次々におまじないをして、最後にこの足止めの術と人参、塩まじないをして「全部やりきった、忘れよう」と他のことに熱中し、彼のこともおまじないのことも意識にあがらなくなった時、彼から連絡があり復縁しました。
おまじないは奇跡を起こす力を増やすものだと思っています。奇跡ですから時間がかかることもあると思って、私は復縁までに1年以上かかりました。
あきさん頑張ってくださいね。
きっと帰ってきてくれると信じます
復縁ができない
結婚できないって感じで書けばいいのですか?
それでオーケーです。
みなさんは何を使って書きましたか?
習字紙の人は見たことないですが、半紙の人はいました。
何回もすいません…
墨を濃くすってそれによって念を込めていると思われますので、とりあえずボールペンで試してみて、効果がなければ次は墨で行ってみてはいかがでしょう。
川に流すとありますが
川に流した後、沈んでしまい和紙が開いてしまいました…戻って来ると気持ちを込めたのに呆然と眺めてしまいました。
こういう時はどうしたらよいのでしょうか?再度行う方がよいでしょうか?
しばらく様子をみて、効果がなかった、と思ったならその時にやり直してはいかかでしょう。
私の家はたまたま神棚がありました。